24.03.02 MORRIE【MORRIE還暦記念祭~FLESH FATE FESTIVAL~】
- KoヽRo
- 2024年3月2日
- 読了時間: 6分
更新日:4月21日
@EX THEATER ROPPONGI
御大の還暦祝いということで、あまりに豪華すぎるゲストが発表された時点で万難を排してでも行かねばならないと思っていたFFFへ。
MORRIEと清春とSUGIZOと念願の土屋さんを1日で見るだけでもう心のキャパシティー杯一杯なのに、その上JOEちゃんや湊さんまでいて、きっとYOUちゃんだってみえないけど絶対にきてるはず…ってそれつまりDEAD ENDだし、気になりつつみれてないArche4バンドも多分みれて、気になりつつおいてたBorisやウエノさんにわたしの好きなバンドたちのキーマン岡野さんもいてMORRIEの還暦をお祝い....わたし息してられるかなと前日から緊張し通しで向かいました。
3月の東京にしては寒い日だったけど、アドレナリンでてるのか会場に着く頃にはショートパンツなのに暑くなる始末。指定席なのだからゆっくり行っても良かったんだけど、割と早めに到着して、身体の熱をなだめながら開場を待つ。約1年ぶりのMORRIEのライブ、前回の京都MUSEはかなり慎ましやかな感じだったけど、流石に会場も大きいし、男性の割合が多い気が!
エントランス入ると一番目立つところにりゅうちゃんの花があってふふってなる。パンフレットを買って、FC特典のお箸を貰って座席へ。
一幕目はballad.DのメンバーのアコースティックなサウンドでしっとりとDEAD END曲。
ISSAYさんの話しした後に「HEAVEN」と「冥合」を土屋さんゲストでやったのには初っ端からビービーになってしまった。念願の土屋さんのギター、土屋さんの音だった。森の人のギターの音だった。支えられて出てきたから心配だったけど、ギックリ腰とのことで安心です(ギックリ腰だってならないほうがいいに決まってるんですが)。
転換タイム明けて、二幕目はArche4バンドに奥様Heatherさん、yukarieさん、秦野さんが加わった安定の面々でソロバンド。「眩暈を愛して夢をみよ」「あとは野となれ山となれ」それからBorisとの「Into my eyes」…好きな曲たくさんあれもこれもで素晴らしかったな。清春との「破壊しよう」で"崇拝しあおう"と歌い合う2人も良かった!
タプってる心を落ち着かせられる転換タイム、ありがたし…と思ったのも束の間、高まるボルテージの中、次はMORRIEとBakiさんのユニット。と思ったらSUGIZO、ウエノコウジ、湊雅史という最強すぎる布陣のバンドが発表されて、新曲を3曲。ただ目の前で起こっていることを受け入れるので精一杯であまり記憶がない。ずっとハァア!?!ってなっていた。
ハァア!?!のまま4幕目。ギターをHIRO、咲人、SUGIZOが交代で担って、DEAD END!YOUちゃんは見守り係だとしてもJOEちゃんと湊雅史のDEAD END、自分で予想してたよりもめっちゃほんとにめっちゃ嬉しかった…!「I want your love」は特にもう本当に憧れのhyper.dにいられたような気持ちになって。だからよりYOU氏がいる内に見たかったって気持ちも強くはなるのだけど。
そして湊のドラムで「SERAFINE」というわたしの悲願叶ったのにすぎさまのギターの音程がずっとずれていたのはきっとゆーちゃんのイタズラ...笑 JOEちゃんもMORRIEもオヨオヨ?ってなっても最後まで突き通すのDEAD ENDってかんじ。トラブルでギターが鳴らなくなっても誰も止まらなかったhyper.dの映像に重なるなど。見られると思っていなかったドラム湊雅史でのDEAD ENDを目にした時点でご褒美がすぎて、この2年間くらいのわたしの好きが報われた気持ちで、今日死ぬのかな…もうそれでもいいな…と思うタプり具合だったのだけど、この夜はまだ、終わらなかった。
アンコール、ゲストが次々呼ばれて、はーいいライブすぎ…ありがとう…と思っていたところ、もう終わった後も映像みすぎて覚えてるよ。MORRIEが言ったの。「SUGIZO!清春!そして…なぜか、HYDEくん」絶叫する我々。ほんとうに叫ぶしかなかった。この面々ならば、HYDEが見に来ていたってそりゃあ不思議はないけど、まさか、今夜人生初めてのHYDEさん見ることになるなんて思わないじゃんか!!!いや誰も、MORRIEすら思ってなかったんだろうけど!!回らない頭がぐるぐるして理解が追いつかない内に、ほんとにHYDEがSUGIZOと清春に続いて出てきて、3人から1つずつ真っ赤なバラの花束がわたされて「ありがとう。あっ、60本。ちゃんと飾ります」って受け取った後、御大はニコニコで「はいどっ!」て謎に呼ぶし、HYDEはコードに躓いて清春のマイク落とすし、演者側はみんなにこにこ見守ってるしなにこれ…の大混乱のまま、フォーボーカル、トリプルギター、ダブルベース、ダブルドラム、バイオリンもサックスもキーボードもタンバリン(おかのさん)もいる豪華すぎるラストソング「Embryo Burning」が始まった。「Embryo Burning」で始まって「Embryo Burning」で終わる円環のセトリだったわけですが、同じ曲だけどなにもかも全然違う。
あの、同じステージ上に、MORRIEと清春とHYDEとSUGIZOとジョーちゃんと湊とSakura (この日サクラちゃんずっとローディとして湊の隣にいて、途中であの人なんか見たことあるってかあれ...?ってなったけど信じ難すぎてMORRIEがSakuraっていうまでまさかそんなわけないと思ってた)がいたわけですよ..Heatherさんもゆかりさんも岡野さんも他たくさんの人たちも... いろいろ時を超えて胸熱すぎて無理...なにそれ..まじなにそれ...生きててよかった、見れてよかった...けどなにこれ…マジで意味がわからなくて、終演後、しばらく席から立てなかったし目の前に電車あるのに乗れなかった。その後何食べたかとかもほんとうに思い出せない。とにかく興奮していた。
開演前は息するの忘れてて喉痛くなり、頭振りすぎてand夜行バスの寝不足で終演後は頭痛いし、腕も振り回しすきて怠いし、足も怠いし体はヘトヘトなのに眠りたくなかった。MORRIEのお誕生日を祝いに行ったのに、この2年のわたしの好きを祝福されたみたいな、一生忘れたくない、いや、忘れないしあわせな夜でした。
とりあえず生きててよかった!
好きな人たちのことすきでよかった!
MORRIEさん
お誕生日、おめでとうございました!
SET LIST
Ballad D
Embryo Burning
I'm In A Coma
Heaven feat.土屋昌巳
冥合 feat.土星昌已
Luna Madness
Solo band
歓喜へ
視線の快楽
パラドックス
破壊しよう!feat. 清春
眩量を愛して夢をみよ
あとは野となれ山となれ
Into My Eyes feat. Boris
?? (のちのGODLAND)
1. 絶望クライム
悲恋
3. The Last Battle
DEAD END
I Want Your Love feat. HIRO
Dress Burning feat. HIRO
摩天楼ゲームfeat. 咲人
I Can Hear The Rain feat. 咲人
Danse Macabre feat. SUGIZO
Psychomania feat. SUGIZO
Serafine feat. SUGIZO
En
The Godsend
Embryo Burning
〜おまけ〜
ところで、岡野さんにタンバリン持たしてステージに立たせられるのMORRIEくらいなんじゃないの....岡野ハジメ引っ張り出してタンバリン...笑(その前にベース弾いてたよ、もちろんね。)
そんで岡野さんってわたしが把握してる方々の他に誰プロデュースしてたんだ?と思って調べたら、Fadeの名前見つけて驚きとじんわり。そうかあ、知らなかっただけで、わたしの中高生の時から岡野さんの美学はすごく近くにあったんですね....10年がかりで伏線回収したようです。感慨深いぜ。
Comments