2005.04.06
01. ENTER CLOWN [作曲:今井寿]
02. 降臨 [櫻井敦司 / 今井寿]
03. 道化師A [櫻井敦司 / 今井寿]
04. Cabaret [櫻井敦司 / 星野英彦]
05. 異人の夜 [櫻井敦司 / 星野英彦]
06. CLOWN LOVES Senorita [作曲:今井寿]
07. Goblin [櫻井敦司 / 今井寿]
08. ALIVE [櫻井敦司 / 今井寿]
09. 月蝕 [櫻井敦司 / 今井寿]
10. Lullaby II [作曲:今井寿]
11. DOLL [櫻井敦司 / 今井寿]
12. Passion [櫻井敦司 / 星野英彦]
13. 13秒 [作曲:今井寿]
14. ROMANCE -Incubo- [櫻井敦司 / 今井寿]
15. seraphim [今井寿 / 今井寿]
16. 夢魔 -The Nightmare [櫻井敦司 / 今井寿]
17. DIABOLO -Lucifer- [櫻井敦司 / 今井寿]
18. WHO'S CLOWN? [作曲:今井寿]
ボリューミー、そして櫻井ワールド炸裂。性、狂気、死の香り、人間の暗くてドロドロしてる部分と、サー カスや見世物小屋的な妖しさ不気味さ、闇を孕んだきらきら&ぎらぎらで満ちている。やや胸焼けするくらい に...笑。どのアルバムよりもブラックポイント高めかつ、コントラスト弱めといいましょうか、今井ワールド と櫻井ワールドではっきり明暗がついているからこそ、このバンドに夢中になるんだ!って気がつきまし た。
そんなわけでアルバム通して聴くとちょっと満腹気味なんですけど、1曲1曲は良曲ぞろいなんですよ。 M14はシングルverの方がずっしりしていて好きなんだけど、これはぜひMVを見てほしい。BUCK-TICKの MVって結構クレイジーなものが多くて笑 こんなにも、退廃的でゴシックでダークな、けど美しい世界観ど 真ん中なMVって意外と無い。当たり前なのだけどまあ似合うこと似合うこと。映像の雰囲気も好きだけど、 単純に皆様の容姿もかっこいいです。若い頃にはなかった渋い美しさ、艶やかさがある。美しい。
あとライブでM16をみてツンドラ教徒になるのがわたしの夢でしたが、2022年35anv.長野公演で叶いました…!!
Comments