top of page

『RE:BORN』

2009.12.02 Release


 【DISC 1】

  1. JESUS - ЯRII-

  2. SUDDENLY

  3. NO REASON

  4. IN FLAMES

  5. SAYONARA - ЯRII-

  6. GHOST

  7. BLUE LAGOON - 深海-

  8. OBLIVIOUS - 顔のない天使-

  9. MY FATHER'S DAY

  10. 小悪魔ヘヴン

  11. FARAWAY - 星に願いを-

  12. FLOWER - ЯRII-

  13. LOST ANGELS


 【DISC 2】

  RE:BORN「ZERO'S MAIL」


 2ndアルバム「Rebirth」の続編アルバム。「In Flames」「Oblivious~顔のない天使~」「Lost Angels」をはじめ、冷たくて悲しくて美しい曲が多数収録されている1枚。『DIABOLOS』がセピア色ならこのアルバムは青のイメージ。風林火山で共演して以来がっちゃんがずっと慕っていて、前年に亡くなられた俳優の緒方拳さんに捧げた「My Father's Day」はGACKTの中で最も大好きな曲のひとつ。「Ghost」のPVはキレッキレのロボットダンスにあまりにもハマりすぎた機械人間メイク、何度見ても目が離せなくなる。


 このCDには「ZERO’S MAIL」というオリジナルのドラマCDも付いていて、この時のツアー「Visualive Tour Requiem Et Reminiscence II」はドラマCDを元にしたストーリー仕立てになっている。GACKT演じる主人公レイのサイボーグという設定もあってロボットダンスを多用。サイボーグって言われても納得しちゃうがっちゃんの無機質なビジュアル、セットも大掛かりだし、DIABOLOSツアーの時は謎だったダンサーたちの衣装もちゃんと文脈があって、舞台としてはvisualiveというだけある!って感じ。ただ、実際のライブはファンレポートとか見る限りどうやらそうでもなさそうなのだけど、映像には機械音や効果音がめちゃくちゃ載せられてて、はまっている曲はいいものの、静かなナンバーは曲も映像もきれいなのに機械音がうるさくて集中できない!「Oblivious~顔のない天使~」がそれなんだけど、涙が出るタイミングまで完璧で、ちょっ機械黙って!!って思いつつ見入ってしまう。それから大変美しい「sayonara」のがっちゃんとYOUのバイオリンデュオも見どころ。


 そして超シリアスなストーリーに急にギャグぶっ込んでくるがっちゃんのナンセンスも、いや嘘だろと思いつつなんだかんだ大好き。それによって大きく方向転換して後半は「Mirror」とセットのしつこいくらいのコールアンドレスポンス(「魂の交流」って呼んでる笑)に、1時間にわたるなっがいMC…ああGACKTのライブだなっていう空気に。茶々姐やYOUはもちろん、ドラムは淳士、ベースはジューケンorチロリンっていう安定のGACKT JOBメンバーもやっぱりいいし今みるとじんわりしてしまうな。


 これ以降2016年までベスト盤は出ているもののアルバムは途絶えたし、シングルもあまり響かず。全部大文字のGACKT表記になって、やっぱりなにかが変わったのだ…。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

『ARE YOU "FRIED CHICKENz"??』

2010.06.23 Release 1.斬 ~ZAN~ 2.DYBBUK 3.NINE SPIRAL 4.SPEED MASTER 5.LU:NA 6.君が待っているから 7.MIND FOREST 8.WHITE EYES 9.JUSTIFIED 10.JESUS...

『DIABOLOS』

2005.09.21 Release 1.Misty 2.Farewell 3.Noesis 4.Ash 5.Metamorphoze 6.Dispar 7.Future 8.Black Stone 9.Storm 10.Road...

8th ALBUM『Love Letter』

2005.02.14 Release 1.精一杯のサヨナラ 2.Tea cup 3.etude 4.ありったけの愛で(LLV) 5.ピース 6.この夜が終わる前に 7.君に逢いたくて 8.Dears(LLV) 9.サクラソウ Love Letter...

Comments


©2022 Phantom  flutters  in a dream 

当サイトの無断転載・転用を禁じます。

bottom of page